SotoLog

ちょっとしたメモの共有

古いMacから新しいMacへ移行アシスタントでデータ転送(Wi-Fi)

   

古いMacから新しいMacへ移行アシスタントを使って、
Wi-Fi接続でデータを転送したので、やり方のメモを残しておきます。

今回データを移行したのは
古いMacも新しいMacも、MacBook Air
Wi-FiルーターはAirMac Time Capsule

移行アシスタントを使ってデータを転送することで、
古いMacで使っていた環境が新しいMacにもそっくりそのまま受け継がれます。
(一部のアプリは再度シリアルナンバーやパスワードを求められる)

古いMacで使っていたデータ容量は40GBほどで、
データ転送にかかった時間は30分ほど。

Thunderboltケーブルを持っている人は、Thunderboltケーブルでつないでデータ転送する方法を推奨。
またiMacやmac mini、mac proなどのデータを転送する際には、
データ容量も多いと思うのでThunderboltケーブルかLanケーブル接続による転送を推奨。
Wi-Fiでの転送はおすすめしない。

移行アシスタントを使ったデータ移行の手順

念のため古いMacと新しいMacには、それぞれAC電源を接続しておく。

古いMacを電源ONして、自宅のWi-Fiネットワークに接続していることを確認
(Mac右上メニューバーのオウギ型のマークをクリックすればwifi接続できる)

1.新しいMacの電源をON
(今回は新しいMacを初めて電源ONにする場合。新しいMacの電源ONが初めてでない場合は、4から。)
使用言語の選択(日本語)
好みの入力方法を選択(普通はローマ字)

2.Wi-Fiネットワークを選択(新しいMac)

macのwifi選択

自宅のwifiネットワークを選択する
wifiのパスワードを入力

3.情報の転送を設定(新しいMac)

このMacに情報を転送

一番上の「Mac、Time Machineバックアップ、また起動ディスクから」を選択
続けるを選択

4.古いmacのユーティリティの中から「移行アシスタント」を開く
(ユーティリティの開き方は、Finderを開いて、キーボードで「command+shift+Uを同時押し」。
もしくは、デスクトップの何もないとこをクリック→デスクトップ画面左上の「移動」をクリック→タブの中のユーティリティをクリック)

Mac移行アシスタント

続けるをクリック

移行アシスタント

移行アシスタントが開いたら、一番下の「別のmacへ」を選択
で、続けるを押す

5.新しいMacの画面に、古いMacが認識されるはず

転送元として古いMacを選択する

新しいMacの画面内で、古いMacのアイコンを選択し、続けるを押す

コードが表示される

すると新しいMacの画面にコードが表示される

6.古いMacを確認すると、こちらにも同じコードが表示されているはず

古いMacでも同じコードを確認

コードが一致していれば、古いMacで続けるを押す
すると、古いMacで「情報を転送中」の画面になる
(古いMacの情報がなくなるわけではない)

情報を転送中

7.新しいMacで、古いMacから転送する情報を選択する

転送する情報を選択する

普通は全部チェックして選択しとけばOK 続ける
FileVaultの画面になる。指示にしたがってそのまま進めばOK 続ける

FileVault

(FileVaultとは、Mac OS Xに標準で搭載されている、データを暗号化してくれる機能)
途中apple idでiCloudに接続したり。
利用規約など、同意して進む

8.新しいMacで、古いMacで使っていたユーザー名とパスワードが尋ねられるので入力
利用規約など、同意して進む
これで「情報を転送中」という画面になるので、あとは転送が完了するのを待つ。

情報を転送中

古いMacのデータ容量40GBほど
今回はWi-Fi転送で、約30分待ちました

9.転送が完了すれば、新しいMacがログイン待ち画面になっているので、
古いMacで使用していたユーザー名とパスワードを入力してログイン。
これで、古いMacで使っていた環境が新しいMacで実現できる。

 - Mac