SotoLog

ちょっとしたメモの共有

電子メールのプロトコルSMTP、POP、IMAP、HTTP

   

電子メールで使われる主なプロトコルの種類

メールのプロトコル(伝達方法)について
プロトコルとは、技術上の約束事、あるいは伝達方法

・送信には、SMTP
・受信には、POP or IMAP
・Webメール(Gmailなど)の場合は、HTTP

smtp,pop,map,httpの違い
【送受信編】「POP」や「IMAP」ってよくわからない・・という人必見より)

送信で使われるSMTP

メールの送信には、SMTPと呼ばれる伝達方法を使う。
(Simple Mail Transfer Protocol)

下記で、SMTPが使われる。

・メール送信者のパソコンから、そのメールサーバーへの送信伝達
・そのメールサーバーから、受信者のサーバーへたどりつくまでの送信伝達

受信で使われるPOPもしくはIMAP

メールを受信する時の伝達方法。選べる。
POP もしくは IMAP
(Post Office Protocol、Internet Message Access Protocol)

POP3やIMAP4など、数字はバージョンを表す。

POPは、メールソフト主導型
IMAPは、サーバー主導型

POPは、メールサーバーから、メールをパソコンにダウンロードする。
POPでは、未読管理が各パソコンのメールソフトに任されるので、
自宅のパソコンで開いたメールでも、職場のパソコンでみると未読のままとかいう事になる。

IMAPでは、メールボックスをサーバーの方に保管する。
パソコンのメールソフトで表示するときは、サーバーに置かれたメールボックスを表示するだけ。
なので、複数のパソコンからメールソフトを通じてメールを読んでも、
サーバーにあるひとつのメールボックスを参照するということになる。
IMAPでは、メールをサーバに残したまま閲覧するということ。

POPとIMAPの違い

warePortal – POPとIMAPの基本と選択

WEBメールでのプロトコル HTTP

Webメールを利用している場合には、Web閲覧のプロトコル「HTTP」を使って、Webブラウザーでメールを読むことになる。

WEBメールとは、GmailやYahooメール、icloudメールなどのこと。
これらを使う場合には、パソコンにメールソフトをインストールする必要はない。

メールソフトとは、WindowsのOutlookや、MacのMail、
FirefoxのThunderbird、などのこと。
これらのメールソフトは、パソコンやスマホにインストールして使う。

メールソフト = メーラー = メールクライアント

メールの送信とメールの受信では異なるメールサーバーを使う

上記のように、メールの送信と受信では異なるプロトコルを用いるので、
異なるメールサーバーを利用することになる。
受信用のメールサーバーと、送信用のメールサーバー。

なので、メールソフトを設定するときには、
受信用の情報と送信用の情報を、それぞれ設定する必要がある。

 - PC関連